HOME |
JPITAアップグレードとは |
特徴 |
ステージ詳細 |
アップグレード概要 |
Q&A |
お申込み |
パソコンインストラクターのスキルアップ
情報技術教育の場に携わる現役パソコンインストラクターとして、今必要な情報や知識を身につけませんか?
JPITAインストラクター会員とは
パソコンインストラクターの悩み
Word・Excel以外のアプリは教えることができない
知識が不足しているので、受講生からの質問に応えられない
受講生に人気があるアプリとその使い方を知りたい
パソコンインストラクターとして新しい情報が知りたい
受講生のニーズに合う新しい知識を身につけたい
他のパソコン教室と差をつけるために、新しい講座を取り入れたい
表示したいテキスト
あなたの知識、パソコンインストラクターとして活かせていますか?
パソコンインストラクターには、常にスキルアップが必要です。
プロのパソコンインストラクターとして活動するためには、常に新しいOSやアプリなどの使い方についての知識を習得したり、IT関連の情報に敏感であることがとても重要です。
パソコンを新しく購入した方、パソコンを買い替えた方の多くが、表示される画面の違いに戸惑い、どのように操作したらよいのか迷われている方も多く、「新しいOSやアプリの使い方を教えて欲しい」という要望が常に増えています。
またスマートフォンやタブレットを利用する方は年々増え、使い方もさることながら、セキュリティに関する知識などが不足しているために、トラブルに巻き込まれてしまう方からのサポートが急増しています。
しかし、新しいOSやアプリの操作方法、ITに関する新しい知識などを学習できる場所や機会を見つけることは難しく、現代の情報をふまえたパソコンインストラクターが大変不足しています。
JPITAと一緒にスキルアップしませんか?
JPITA会員アップグレードサービスとは
JPITA会員アップグレードサービスは、JPITAインストラクター会員様の支援サービスです。
JPITAインストラクター会員にご登録されている方であれば、アップグレードサービスをお申込みいただくことにより各ステージのサービスをご利用いただけます。
「JPITA会員アップグレード」の各ステージでは、あなたに役立つパソコンインストラクターの新しい知識をプラスすることができるさまざまなサービスをご用意しています。
自分に不足している知識を補い、スキルアップすることでさまざまな受講生のニーズにこたえることができます。
パソコンインストラクターとしての新しい知識をプラスし、お仕事の幅を広げてみませんか?
JPITA会員アップグレードサービスの特徴
JPITA会員アップグレードサービスでは、次のようなサービスをご用意しています。
パソコンインストラクター研修会テキストをダウンロードできます
現役パソコンストラクターのスキルアップを目的とした「パソコンストラクター研修会」で使用したテキストPDFデータをダウンロードできます。常に新しい情報について学習することでスキルアップを図ることができます。
「教えるテキスト」をダウンロードできます
JPITAオリジナル講習用テキスト「教えるテキスト」のPDFデータをダウンロードできます。
※ステージによりダウンロードできる内容は異なります。
「タッチ操作対応テキスト」をダウンロードできます
スマートフォンやタブレット講座に適したJPITAオリジナルテキストです。PDFデータをダウンロードできます。
※ゴールド会員対象
市民パソコン教室オリジナル講座テキストをダウンロードできます
受講生のニーズや講習時間に応じた市民パソコン教室パートナー校オリジナル講座です。PDFデータをダウンロードできます。「教えるテキスト」の講座とは異なり、講座の幅が広がります。
※ゴールド会員対象
練習問題をダウンロードできます
Microsoft Office(Word・Excel)に対応した練習問題です。受講生の復習として利用できる内容をご用意しています。PDFデータをダウンロードして学習できます。
※ゴールド会員対象
練習ドリルデータをダウンロードできます
キーボード操作に慣れていない初心者の方から、Excel関数を学習したい方まで幅広いレベルに対応した練習ドリルです。データをダウンロードして学習できます。
※ゴールド会員対象
動画コンテンツを利用できます
現代に必要なさまざまなトラブルに関する知識を、動画を視聴しながら学習できます。
※ゴールド会員対象
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
選べるアップグレードステージ
アップグレードできるステージは次のとおりです
ブロンズステージ
月額 3,980円
毎月1回、東京で開催している
パソコンインストラクター研修会
で使用したテキストを無料でダウンロード(PDFファイル)し、学習できます。
また教えるテキスト(講師用)を無料でダウンロードできます。
New!!
Zoom研修を行う際に利用できる次のテキストをダウンロードし学習することができます。
・Zoom主催者研修テキスト
・PowerPoint速習講座テキスト
シルバーステージ
月額 8,800円
毎月1回、東京で開催している
パソコンインストラクター研修会
(8,000円/1回)に
無料
で参加することができます。
参加できなかった場合でも、研修会で使用したテキストを無料でダウンロード(PDFファイル)し、学習できます。
また教えるテキスト(講師用と受講生用)を無料でダウンロードできます。
New!!
Zoom研修を行う際に利用できる次のテキストをダウンロードし学習することができます。
・Zoom主催者研修テキスト
・PowerPoint速習講座テキスト
ゴールドステージ
月額 20,000円
市民パソコン教室のパートナー校
として登録でき、さまざまな支援やサポートを受けながら活動できます。
またパソコンインストラクター研修会(8,000円/1回)やネット研修(毎月2回)に
無料
で参加することができます。
講習やスキルアップに必要なすべてのテキストを無料でダウンロードできます。
New!!
■Zoom研修を行う際に利用できる次のテキストをダウンロードし、学習することができます。
・Zoom主催者研修テキスト
・PowerPoint速習講座テキスト
・Chromebook対応テキスト
■Zoomの機能を学習できる講師スキルアップ用のテキストをダウンロードすることができます。
・Zoom講座(基本操作編)
・Zoom講座(パソコン操作編)
・Zoom講座(スマートフォン編)
・Zoom講座(ブレイクアウトルーム編)
★パソコン教室の開校から運営までのサポートを全てまるごと受けることができるステージです。
★講習やサポートの依頼があった場合、優先的にお客様のご紹介を受けられます。
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
ボタン
JPITA会員アップグレード概要
下記1.2.すべてを満たす場合に、JPITA会員アップグレードサービスをお申込みいただけます。
1.下記JPTIA会員のいずれかにご登録
・JPITAレギュラー会員(旧JPITA会員)
・JPITAブロンズ会員
・JPITAシルバー会員
※アップグレードサービスをお申込みされていない場合は「JPITAレギュラー会員(旧JPITA会員)」です。
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
2.年会費のお支払いを口座振替にしている
JPITA会員ご入会時に口座振替依頼書を提出し、年会費等のお支払いに口座振替をご利用いただいている方が対象です。
※口座振替とはご登録の金融機関からの振替によりお支払いいただくものです。口座振替日は27日(当日が金融機関休業日の場合は翌営業日)です。
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
★各ステージの利用費は2年間のお支払いの継続が必要です。
★ゴールドステージの利用費にはテキストや動画コンテンツ利用料の他、研修サポートや各種販促物などのサポート、経営サポートなども含まれています。
JPITAインストラクター会員
新規登録はこちら
ステージ別利用サービス一覧
ブロンズステージ 月額 3,980円
月例研修会費(8,000円)
有料
ネット研修費(3,500円×2回)
有料
研修会資料
テキストの購入 〇
ダウンロード △
※1年分利用可
教えるテキスト
データ版の購入 〇※セット購入可
ダウンロード 〇
※基本テキスト(講)
利用データ配布 〇
完成データ配布 ―
タッチ操作テキスト
―
※スマートフォン・タブレット講座
オリジナル講座 ―
※市民パソコン教室オリジナル講座
練習問題テキスト ―
練習ドリルデータ ―
動画コンテンツ ―
表示したいテキスト
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
1,000円
シルバーステージ 月額 8,800円
月例研修会費(8,000円)
無料
ネット研修費(3,500円×2回)
特別割引有り
研修会資料
テキストの購入 〇
ダウンロード △
※1年分利用可
教えるテキスト
データ版の購入 〇※セット購入可
ダウンロード 〇
※基本テキスト(講・受)
利用データ配布 〇
完成データ配布 ―
タッチ操作テキスト ―
※スマートフォン・タブレット講座
オリジナル講座 ―
※市民パソコン教室オリジナル講座
練習問題テキスト ―
練習ドリルデータ ―
動画コンテンツ ―
表示したいテキスト
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
1,000円
ゴールドステージ 月額20,000円
月例研修会費(8,000円)
無料
ネット研修費(3,500円×2回)
無料
研修会資料
テキストの購入 ◎
全テキスト利用可
ダウンロード ◎
全テキスト利用可
音声ガイダンス ◎
全テキスト利用可
教えるテキスト
データ版の購入
◎
全テキスト利用可
ダウンロード
◎
全テキスト利用可
利用データ配布 ◎
すべて利用可
完成データ配布 ◎
すべて利用可
タッチ操作テキスト
全テキスト利用可
※スマートフォン・タブレット講座
オリジナル講座
全テキスト利用可
※Zoomテキスト含む、市民パソコン教室オリジナル講座
練習問題テキスト
全テキスト利用可
練習ドリルデータ
全テキスト利用可
動画コンテンツ
すべて利用可
※JPITAゴールドステージのお申込み時には、市民パートナー校としての別途ご契約が必要です。
表示したいテキスト
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
1,000円
月例研修会とは、毎月1回開催される
パソコンインストラクター研修会
のことです。
ネット研修とは、インターネットにつなげた状態で受講できるスキルアップのための研修のことです。
基本テキストとは、各ステージ共通の教えるテキストのことです。詳細につきましてはダウンロードできるテキストをご確認ください。
「講」は講師用テキスト、「受」は受講生用テキストを意味しています。
教えるテキストの利用データとは、テキスト利用時に使用するファイルのことです。
教えるテキストの完成データとは、テキスト利用時に作成し保存した完成ファイル(完成例データ)のことです。
オリジナル講座とは、Zoom講座など市民パソコン教室オリジナルテキストのことです。
動画コンテンツとは音声とビデオで学習できる動画ファイルコンテンツのことです。
ダウンロードできるテキスト
ブロンズ・シルバー・ゴールドステージ共通テキスト
教えるテキスト(基本テキスト)
Windows 11 入門
初級編
中級編
活用編
Office2021 Word/Excel/PowerPoint/Access
初級編
中級編
応用編
活用編
※活用編はPowerPointのみ
Office2019 Word/Excel/PowerPoint/Access
初級編
中級編
応用編
活用編
※活用編はPowerPointのみ
Gmail 講座
Googleサービスの中でも最も人気のあるWebメールソフト「Gmail」について学習できます。
実践編
表示したいテキスト
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
ペイント3D 活用講座
MicrosoftのUWP版アプリ「ペイント3D」を利用し、2D画像や3D画像を作成する方法を学習できます。
実践編
Microsoft フォトレガシ 活用講座
MicrosoftのUWP版アプリ「Microsoft フォト」を利用し、写真の加工や、オリジナルビデオムービーの作り方を学習できます。
実践編
GIMP 活用講座
無料で利用できるペイント系画像編集アプリ「GIMP」の使い方を学習できます。
初級編
中級編
実践編
Inkscape 活用講座
無料で利用できるドロー系画像編集アプリ「Inkscape」の使い方を学習できます。
初級編
中級編
動画編集 Filmora14講座
Filmora12を利用した動画編集の方法について学習できます。
基本操作編
応用操作編
YouTube 活用講座
Googleが提供する世界最大の動画共有サービス「YouTube」で、ビジネスに活かせる動画の活用方法を学習できます。
実践編
Prezi 講座
米Prezi社が提供するクラウドベースのプレゼンテーションツール「Prezi」の活用方法を学習できます。
実践編
Prezi Video 講座
米Prezi社が提供するクラウドベースのプレゼンテーションツール「Prezi Video」の活用方法を学習できます。
実践編
メルカリ 活用講座
メルカリアプリで商品の購入と出品方法を学習できます。出品方法では、事前準備、写真の撮り方、商品説明、梱包、配送、売上代金の受取方法まで実践的に学習します。
実践編
表示したいテキスト
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
LINEスタンプ 作成講座
イラストや写真を利用してLINEスタンプを作る方法を学習できます。
実践編
LINE着せ替え 作成講座
イラストを利用して、LINE着せ替えを作る方法を学習できます。
実践編
UWPアプリ活用講座
無料で利用できるウェブアプリを利用し、写真を加工する方法を学習できます。
実践編
LINE公式アカウント 活用講座
LINE公式アカウントの開設方法とその使い方を学習できます。
実践編
表示したいテキスト
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
Jimdo Free 実践講座
CMSツール「Jimdo Free」を利用して作成するホームページの作成方法を学習できます。
実践編
ペライチで作るWeb作成講座
CMSツール「ペライチ」を利用して、リスポンシブデザインに対応したWebページを作成する方法を学習できます。
基礎編
LP編
表示したいテキスト
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
ゴールドステージ専用テキスト
ゴールドステージでは、パソコン教室開校、リニューアルに適したさまざまなオリジナル講座をご用意しています。
各ステージ共通の教えるテキストを含めると、講座の種類は300講座以上あります。
教えるテキスト
(基本テキストも含めすべて)
タッチ操作テキスト
オリジナル講座テキスト
・Zoom講座
・作ろうシリーズ Word
・作ろうシリーズ シェイプアート
・プチ体験講座
練習問題テキスト
Office2019/2016対応
練習ドリルデータ
Office2019/2016対応
アップグレードサービスお申込み
Q&A
Q
JPITA会員ではありませんが、アップグレードしたサービスを利用したいと考えています。どのようにしたら利用できますか?
A
アップグレードサービスはJPITA会員様のサービスとなりますので、JPITA会員へのご登録が必要となります。
JPITAインストラクター会員への登録
Q
JPITA会員です。申し込んでから、どのくらいでアップグレードサービスを利用できますか?
A
お申込み後、電子契約を行います。電子契約締結完了後、手続きが完了いたします。書類等の不備がなければアップグレードサービスを利用できるIDとパスワード等を約1週間程度で発行させていただきます。
Q
月々の支払方法はどのようになっていますか?
A
毎月のお支払いにつきましては口座振替、またはクレジットカード決済(サブスクリプション)をご利用いただけます。
Q
口座振替の手続きをしていない場合はどのようにすればよいですか?
A
恐れ入りますが、お申込み時に口座振替の手続きが必要となります。
Q
現在、ブロンズ会員です。アップグレードしてまだ2年経っていませんがシルバー会員へアップグレードはできますか?
A
アップグレード可能です。
Q
利用する機会が少ないのでサービスをやめるにはどうしたらいいですか?
A
アップグレードお申込みから2年間はサービスを停止することはできません。
Q
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
A
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
JPITAアップグレードサービスのお申込み
お申込み
JPITA会員のアップグレードをご希望の方は、下記のフォームより必要事項をご記入の上、確認ボタンを押してください。
《アップグレードの利用開始日について》
アップグレードのお申込み後、手続のご案内をさせていただきます。ご利用開始日は、お手続き完了後からとなります。
アップグレードステージ利用費のお支払いは口座振替、またはクレジットカード決済(サブスクリプション)をご利用いただけます。
2日経過してもEメールによるご案内通知が届かない場合は、お手数をおかけしますが、info@jpita.or.jp へご連絡ください。
メールアドレスに「@yahoo.co.jp」をお使いの場合は、返信メールが迷惑メールフォルダーに自動的に入ってしまう場合があります。返信メールが確認できない場合、迷惑メールフォルダーをご確認ください。
フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
Message
アップグレード内容
ブロンズステージ
シルバーステージ
ゴールドステージ
JPITA会員番号
会社名
代表者名
メールアドレス
電話番号
お支払い方法
口座振替
クレジットカード決済(サブスクリプション)
備考欄
送信