パソコン出張サポート

パソコンやスマートフォン、タブレットのことでお困りのときは、ご自宅やオフィスにプロのITサポーターが伺い、問題を解決いたします。

このようなお悩みは、ありませんか?

パソコン操作を学びたい
  • パソコンを新しくしたいけど、何を購入したらいいのか分からない。
  • 昨日まで問題なく使えていたのに、今朝からメールの送受信ができなくなった。
  • Windows7からWindows10に乗り換えたいけど、データの引っ越し方法が分からない。
  • 最近、迷惑メールが多くて困ってる。何かよい対策はないだろうか?
  • 新しいパソコンを購入したけど、画面がまったく違うので、使い方が分からない。
  • 画面にへんな画像が表示されるようになり、消すこともできない。ウィルスに感染したかもしれない。
  • 今まで普通に使えていたのに、急にインターネットに接続できなくなった。
  • 仕事で使うデータなのに、誤って消してしまった。復元する方法はないだろうか?
  • 最近、パソコンの動作が遅くなり、起動するときも、シャットダウンも時間がかかる。
  • アプリの使い方が分からないので、自宅か仕事場に来て教えて欲しい。
  • 画面にへんな画像が表示されるようになり、消すこともできない。ウィルスに感染したかもしれない。

その悩みをすべて解決できるのが・・パソコン出張サポートです。

パソコン出張サポートとは、プロのITサポーターが、自宅やオフィスに伺い、アプリの使い方や各種設定、トラブル解決のサポートを受けることができるサービスのことです。

ITサポーターにお任せください。

  • パソコンやスマートフォン、タブレットのことなら、どのようなことでもご相談ください。
  • インターネットの接続不良や回線速度の改善、ルーターの設定やプリンターの設定、パソコンの初期設定など、どのようなことでもご相談ください。
  • チラシやポスターの作成、画像や動画の編集、プレゼンテーション資料の作成、ホームページの作成など、基本操作から応用操作まで、ご自宅やオフィスで学習いただけます。
  • インターネットの接続不良や回線速度の改善、ルーターの設定やプリンターの設定、パソコンの初期設定など、どのようなことでもご相談ください。

お客様の声

パソコン操作の悩みを解決

いろいろ設定してもらいました。

パソコンを新しく購入したので、初期設定やメールとプリンターの設定、外付けバードディスクの設定などをすべてお願いしました。スマートフォンとパソコンの連携操作やデータのバックアップの方法まで教えてくれたので、得した感じです。
パソコン操作の悩みを解決

パソコンの引っ越しをお願いしました。

Windows7からWindows10のパソコンへ移行するサポートをお願いしました。Windows7のサポートが来年1月で終了すると聞いていたので、新しいパソコンを購入しました。でも何をどのような手順で設定したらいいのか分からないため、すべてお願いしました。やっぱり一人ではできなかったです。
パソコン操作の悩みを解決

インターネットの接続を直してもらいました。

急にインターネットが接続できなくなったので困っていました。一人で調べて直そうと思ったのですが、へんなところを触って壊れたら怖いので、サポートをお願いすることにしました。お願いしたら30分で直してくれました。
パソコン操作の悩みを解決

セキュリティを見直してもらいました。

画面にへんな画像が表示されたまま閉じることもできず、困っていました。メールの設定やルーターの設定、セキュリティソフトの設定もすべて直してくれたので、すごく助かりました。
パソコン操作の悩みを解決

ホームページの公開を手伝ってもらいました。

一人で仕事をしているため、まとまった時間がとれずに先送りにしていたホームページの作成を手伝ってもらいました。やっぱりプロにサポートをお願いしてよかったです。独自ドメインの設定やメールの設定、スマートフォンでも見やすいページ作り、SEO対策まですべて完璧でした。
パソコン操作の悩みを解決

社員研修を依頼しました。

最新のプレゼンテーションツールとして話題のPrezi(プレジ)の使い方を社員研修としてお願いしました。時間の都合もあり、4時間の講習でお願いしたのですが、時間ぴったりで、知りたいことをすべて学ぶことができました。次はセキュリティ講座をお願いする予定です。
パソコン操作の悩みを解決

パソコンの引っ越しをお願いしました。

Windows7からWindows10のパソコンへ移行するサポートをお願いしました。Windows7のサポートが来年1月で終了すると聞いていたので、新しいパソコンを購入しました。でも何をどのような手順で設定したらいいのか分からないため、すべてお願いしました。やっぱり一人ではできなかったです。

パソコン出張サポートの特徴

時間を効率的に使えます。

  • 自宅やオフィスで学べます。
    プロのITサポーターが自宅やオフィスに訪問してサポートするので、普段使い慣れたパソコンで学習いただけます。
  • 知りたいことだけ学べます。
    サポート時間内であれば、どのようなことでも、知りたいことだけに的を絞って学習いただけます。
  • 快適なパソコン環境が整います。
    一人で悩んで時間を無駄に費やすより、プロのITサポーターに聞いて問題を解決した方が、時間を効率的に使えます。
  • 知りたいことだけ学べます。
    サポート時間内であれば、どのようなことでも、知りたいことだけに的を絞って学習いただけます。

どのようなサポートが受けられるの?

パソコンやスマートフォン、タブレットのことなら、どのようなことでもサポートが受けられます。たとえば、パソコンを購入する前のご相談や新しく購入したパソコンの設定、データの引っ越しやパソコンの健康診断など、お気軽にご相談ください。

パソコン購入相談

パソコンを選ぶのはとても難しいです。何故なら、パソコンを使う目的によって選ぶパソコンが変わるからです。「持ち運びに便利なのがいい」「スピードが速いのがいい」「安くてお得なのがいい」「壊れにくいのがいい」「高性能なのがいい」など、用途により選ぶパソコンが変わります。
私たちは、じっくりヒアリングさせていただいた上で、お客様の使い方にぴったりなパソコン選びをお手伝いさせていただきます。
■サポート時間の目安:2時間

パソコン乗換移行サポート

Windows7のサポート期限は2020年1月で終了します。そのため新しいパソコンを購入する方も増えてきました。悩むのはデータの移行作業と設定です。パソコンの初期設定やメールの設定、インターネットの接続設定、プリンターや外付けハードディスクの設定、バックアップやセキュリティの設定など、専門知識がないと一人では大変です。私たちは、初期設定からデータの移行まで、すべてまるごとお手伝いさせていただきます。
■サポート時間の目安:5時間

パソコンなんでも相談

「起動しない」「シャットダウンできない」「重くて操作できない」「インターネットに接続できない」「Wi-Fiの設定が分からない」「ルータの設定が分からない」「インターネットの速度が遅い」「メールの設定ができない」「迷惑メールが多い」「印刷できない」「誤ってデータを消してしまった」「ウィルスに感染した」「バックアップの方法が分からない」など、パソコンやインターネットのことでお困りのことがあれば、何でもご相談ください。
■サポート時間の目安:2時間から

パソコンの健康診断

最近、パソコンの動作が重く感じることはありませんか?
パソコンは、定期的なメンテナンスを行わないと徐々に動作が重くなり、不具合が生じる場合があります。パソコンを常に快適に使い続けられるように、1年に1度、"パソコン健康診断"の受診をお勧めしています。
少しでもパソコンの調子が悪いと感じられている方も、この機会にぜひ受診ください。初期症状であればパソコンの健康を取り戻すことができます。
■サポート時間の目安:2時間

パソコン乗換移行サポート

Windows7のサポート期限は2020年1月で終了します。そのため新しいパソコンを購入する方も増えてきました。悩むのはデータの移行作業と設定です。パソコンの初期設定やメールの設定、インターネットの接続設定、プリンターや外付けハードディスクの設定、バックアップやセキュリティの設定など、専門知識がないと一人では大変です。私たちは、初期設定からデータの移行まで、すべてまるごとお手伝いさせていただきます。
■サポート時間の目安:5時間

どのようなことが学べるの?

出張サポートで学べる講座の一例をご紹介します。私たちが運営する出張サポートの強みは、常に最新の知識を学べることです。この他にも300種類以上の講座を受講いただけます。

  • Windows & Office

Windows10の使い方

Windows11/10 活用講座

Windows11/10の基本操作と応用操作、新機能の使い方を学習できます。

Officeの使い方

Word・Excel 活用講座

ご利用のバージョン(Office2019・Office2016)に合わせて、WordとExcelの基本操作と応用操作、新機能の使い方を学習できます。
UWP版アプリの使い方

UWP版アプリ 活用講座

Microsoftストアから無料でダウンロードできるUWP版アプリの使い方を学習できます。
OneDriveの使い方

One Drive 活用講座

Microsoftが一般ユーザーに無料で提供(5GB)しているクラウドストレージの使い方と、無料で利用できるOffice on the webの使い方を学習できます。

セキュリティ対策講座

セキュリティ 対策講座

インターネットやメールを利用する上で、これだけは押さえておきたいセキュリティ対策について学習できます。
マイクロソフトアカウント 活用講座

マイクロソフトアカウント 活用講座

Microsoftアカウントの仕組みを理解し、セキュリティの管理やパソコンとスマートフォンの連携操作、OfficeOnlineの使い方を学習できます。
Windows・Office のトラブル相談

Windows・Office のトラブル相談

WindowsやOfficeに関するトラブルを相談することができます。
Officeの使い方

Word・Excel 活用講座

ご利用のバージョン(Office2019・Office2016)に合わせて、WordとExcelの基本操作と応用操作、新機能の使い方を学習できます。

  • Google

Google Chromeの使い方

Google Chrome 活用講座

Googleが無料で提供しているWebブラウザー Google Chromeの基本操作と応用操作を学習できます。
Google Driveの使い方

Googleドライブ 活用講座

Googleが一般ユーザーに無料で提供(15GB)しているクラウドストレージの使い方と、Googleドライブ上で利用できるアプリの使い方を学習できます。
Gmailの使い方

Gmail 活用講座

Googleが無料で提供しているメールアプリの基本操作と応用操作を学習できます。
Google Keepの使い方

Google Keep 活用講座

Googleが無料で提供しているデジタルメモアプリの使い方を学習できます。
Google フォトの使い方

Googleフォト 活用講座

Googleが無料で提供している写真管理サービスの使い方を学習できます。
Google マップの使い方

Googleマップ 活用講座

Googleが無料で提供している地図アプリの使い方を学習できます。
Google カレンダーの使い方

Googleカレンダー 活用講座

Googleが無料で提供しているGoogleカレンダーの使い方を学習できます。
Google Driveの使い方

Googleドキュメント 活用講座

Googleが無料で提供している文書作成アプリの使い方を学習できます。
Google Driveの使い方

Googleスプレッドシート 活用講座

Googleが提供する表計算用のWebアプリ「Googleスプレッドシート」の基本的な使い方について学習できます。詳細をみる
Google Driveの使い方

Googleスライド 活用講座

Googleが提供するプレゼンテーション用のWebアプリ「Googleスライド」の基本的な使い方について学習できます。詳細をみる
Google Driveの使い方

Googleフォーム 活用講座

Googleが提供するフォーム作成用のWebアプリ「Googleフォーム」の基本的な使い方について学習できます。
Google Driveの使い方

Google Classroom 活用講座

Googleが提供するクラウド型の学習管理ツール「Google Classroom(グーグルクラスルーム)」の使い方について学習します。
Google Driveの使い方

Googleドライブ 活用講座

Googleが一般ユーザーに無料で提供(15GB)しているクラウドストレージの使い方と、Googleドライブ上で利用できるアプリの使い方を学習できます。

  • ビジネス

ワンランク上の情報収集力

ワンランク上の情報収集力

必要な情報を瞬時に集める検索力と情報収集力を身に付けることができます。
ワンラク上の情報整理力

ワンランク上の情報整理力

検索で集めた情報や作成したファイル、受信したメールを整理する力を身に付けることができます。
パソコンとスマートフォンの連携操作

パソコンとスマートフォンの連携操作

パソコンとスマートフォンで情報を共有する方法や、連携操作の方法を学習できます。
クラウドサービスの活用術

クラウドサービスの活用術

無料で利用できる各社のクラウドサービスを、目的にお応じて使分ける方法を学習できます。
ワンラク上の情報整理力

ワンランク上の情報整理力

検索で集めた情報や作成したファイル、受信したメールを整理する力を身に付けることができます。

  • イラスト・デザイン

LINEスタンプの作り方

LINEスタンプ 作成講座

イラストや写真を利用してLINEスタンプを作る方法を学習できます。
LINEスタンプアニメーションの作り方

LINEアニメーションスタンプ 作成講座

イラストを利用して、動きのあるLINEアニメーションスタンプを作る方法を学習できます。
Canvaの使い方

Canvaでデザイン作成講座

無料で利用できるCanvaを利用し、名刺やチラシ、ポスター、Webページに使用するデザインパーツの作り方を学習できます。
ウェブアプリの使い方

ウェブアプリでデザイン作成講座

無料で利用できるウェブアプリを利用し、センスのあるデザインを作成する方法を学習できます。
LINEスタンプアニメーションの作り方

LINEアニメーションスタンプ 作成講座

イラストを利用して、動きのあるLINEアニメーションスタンプを作る方法を学習できます。

  • 写真・動画

ペイント3Dの使い方

ペイント3D 活用講座

MicrosoftのUWP版アプリ「ペイント3D」を利用し、2D画像や3D画像を作成する方法を学習できます。
Microsoft フォトの使い方

Microsoft フォト 活用講座

MicrosoftのUWP版アプリ「Microsoft フォト」を利用し、写真の加工や、オリジナルビデオムービーの作り方を学習できます。
ウェブアプリの使い方

ウェブアプリで写真編集講座

無料で利用できるウェブアプリを利用し、写真を加工する方法を学習できます。
GIMPの使い方

GIMP 活用講座

無料で利用できるペイント系画像編集アプリ「GIMP」の使い方を学習できます。
Inkscapeの使い方

Inkscape 活用講座

無料で利用できるドロー系画像編集アプリ「Inkscape」の使い方を学習できます。
結婚式ムービーの作り方

結婚式ムービー 作成講座

PowerPointを利用し、結婚式で使用する、オープニングムービー、プロフィールムービー、エンドロールムービーの作り方を学習できます。
動画編集の作り方

Power Pointで動画作成講座

PowerPointを利用した動画の編集方法と、SNSやYouTubeへ投稿したり、Webページへ埋め込む方法を学習できます。
YouTubuの使い方

YouTube 活用講座

YouTubeのマイアカウントページで作成する動画の編集方法を学習できます。
Microsoft フォトの使い方

Filmora Xで動画作成講座

Wondershareが提供するFilmoraXを利用し、本格的な動画ファイルを作成し、YouTubeへアップロードする方法を学習できます。

                                                                                        詳細をみる
Microsoft フォトの使い方

Microsoft フォト 活用講座

MicrosoftのUWP版アプリ「Microsoft フォト」を利用し、写真の加工や、オリジナルビデオムービーの作り方を学習できます。

  • プレゼンテーション

Preziの使い方

Prezi 活用講座

米Prezi社が無料で提供しているクラウドベースのプレゼンテーションツールの使い方を学習できます。
Power Pointの使い方

Power Point 活用講座

ご利用のバージョン(Office2019・Office2016)に合わせて、PowerPointの基本操作と応用操作、新機能の使い方を学習できます。
Power Pointの使い方

Power Point 活用講座

ご利用のバージョン(Office2019・Office2016)に合わせて、PowerPointの基本操作と応用操作、新機能の使い方を学習できます。

  • ホームページ

Jimdoの使い方

Jimdo Free 実践講座

CMSツール「Jimdo Free」を利用して作成するホームページの作成方法を学習できます。
ペライチの使い方

ペライチで作るWeb作成講座

CMSツール「ペライチ」を利用して、リスポンシブデザインに対応したWebページを作成する方法を学習できます。
ランディングページの作り方

ランディングページ 作成講座

CMSツール「ペライチ」を利用して、ランディングページを作成する方法や、ネットショップを公開する方法を学習できます。

ネットショップ 作成講座(Base)

CMSツール「Base」を利用して、ネットショップを作成する方法を学習できます。

Facebookページ 活用講座

ビジネスに利用するためのFacebookページの活用方法を学習できます。
ホームページの作り方

ホームページ作成サポート講座

ご要望に合わせてゼロからご一緒にホームページを作成し、公開→集客→アクセス解析までトータルでサポートを受けながら学習できます。
SEO対策

SEO 対策講座

公開中のWebサイトを集客するためのSEO対策と、Google AnalyticsやSearch Console、OGP、Ptengineの使い方まで幅広い知識を学習できます。
Jimdoの使い方

Jimdo Free 実践講座

CMSツール「Jimdo Free」を利用して作成するホームページの作成方法を学習できます。

  • コミュニケーション

LINEアットの使い方

LINE公式アカウント活用講座

ビジネスに活かすためのLINE公式アカウントの使い方を学習できます。
LINEの使い方

LINE 活用講座

コミュニケーションアプリLINEの基本操作と応用操作を学習できます。
Zoomの使い方

ネットミーティング Zoom 活用講座

インターネットを利用したネットミーティングが無料でできるZoomの活用方法を学習できます。
Skypeの使い方

Skype 8 活用講座

Microsoftが無料で提供しているインターネット通話Skypeの最新版の使い方を学習できます。
LINEの使い方

LINE 活用講座

コミュニケーションアプリLINEの基本操作と応用操作を学習できます。

  • ネットで収入

アフィリエイトの活用方法

インターネットで収入・アフィリエイト 活用講座

インターネットを利用して収入を得るための学習ができます。
メルカリの使い方

メルカリ 活用講座

個人間で売買できるメルカリの活用方法を学習できます。
メルカリの使い方

メルカリ 活用講座

個人間で売買できるメルカリの活用方法を学習できます。

だれがサポートしてくれるの?

日本パソコンインストラクター養成協会がサポートします。

日本パソコンインストラクター養成協会
日本パソコンインストラクター養成会は、パソコンインストラクターを養成する全国組織の一般社団法人です。
パソコンインストラクター研修会
サポートするのは、日本パソコンインストラクター養成協会に所属する、プロのITサポーターです。
パソコンやスマートフォン、タブレットのことで困った!分からない!をサポートさせていただきます。

サポート料金はどのくらい?

ご訪問先が対応エリアの場合、出張基本料とサポート時間の合計で料金が確定します。
たとえば、サポート時間が2時間の場合、出張基本料+(3,500円×2時間)=1万円となります。
出張基本料+サポート時間=料金
  • ご訪問先が対応エリアの場合、出張基本料は、すべて3,000円です。
  • ご訪問先が対応エリアではない場合は、別途ご相談ください。
  • 1時間当たりの料金は、どのようなサポートでも、すべて3,500円です。
  • 1回のご訪問は2時間から承ります。

対応エリア

下記のエリアが、出張サポートの対応エリアです。

対応エリアは、これからどんどん増えてきます。
県・都
東京都
中央区・千代田区・港区・品川区・目黒区・渋谷区・新宿区・江東区・台東区・文京区・豊島区
神奈川県
川崎市・横浜市・藤沢市・鎌倉市・茅ヶ崎市・逗子市・小田原市
千葉県
浦安市全域/JR京葉線「八丁堀~稲毛海岸」・JR武蔵野線「西船橋~東松戸」・JR総武線「西船橋~津田沼」・りんかい線「東雲~新木場」・新京成線「京成津田沼~新鎌ヶ谷」・東葉高速鉄道「西船橋~東葉勝田台」
長野県
  • 北信地域/長野市・須坂市・千曲市・中野市・飯山市・小布施町・高山村・飯綱町・信濃町・小川村・山ノ内町・木島平村・野沢温泉村
  • 東信地域/上田市・東御市・小諸市・佐久市・坂城町
  • 中信地域/松本市・安曇野市・大町市・白馬村・池田町・松川村・筑北村・麻績村・生坂村
新潟県
妙高市
福井県
  • 嶺南地域/敦賀市・美浜町・若狭町・小浜市
  • 嶺北地域/越前市・鯖江市
岐阜県
大垣市・岐阜市・瑞穂市・揖斐川町・本巣市・岐南町・笠松町・神戶町・輪之内町・安八町・北方町・各務原市・羽島市・養老町・海津市・関ケ原町
愛知県
一宮市 名古屋市⻄部
東京都
中央区・千代田区・港区・品川区・目黒区・渋谷区・新宿区・江東区・台東区・文京区・豊島区

Q&A

サポートについて

  • Q
    申し込んでから、どのくらいで来ていただけますか?
    A
    はじめてお伺いするときだけ、3回ほどメールのやりとりを行い、サポート内容を確定させていただきます。ITサポーターの日程に空きがあれば、翌日に伺うことも可能です。
  • Q
    何時から何時までサポートが可能ですか?
    A
    朝9時から夜8時までの間でサポートが可能です。
  • Q
    サポートは平日だけですか?
    A
    月曜日から土曜日までの間で、ご都合の良い曜日に伺うことが可能です。
  • Q
    社員研修で利用できますか?
    A
    可能です。セキュリティやメールのマナー、Officeの基本操作まで、どのようなことでもお任せください。
  • Q
    学びたい講座が一覧にありません。
    A
    ご案内している講座はほんの一例です。その他に学びたいことあればお気軽にご相談ください。
  • Q
    受講料金はどのように支払えばいいですか?
    A
    一番早い方法は事前クレジット決済ですが、銀行振り込みも可能です。また法人様の場合は、ご請求書の発行も可能です。
  • Q
    何時から何時までサポートが可能ですか?
    A
    朝9時から夜8時までの間でサポートが可能です。

出張サポートを依頼する

お気軽にご相談ください。

  1. 出張サポートをご希望の方は、下記のフォームに必要事項を入力の上送信ください。
  2. 出張サポート料金と訪問可能な日時をご案内させていただきます。
  3. 訪問日時が確定しましたら、サポート料金をご入金いただきます。
  4. ご指定の日時にITサポーターがお伺いします。

  • サポート内容や学びたい内容を相談したい場合、下記のフォームの「サポート内容」欄から「要相談」を選択後、備考欄に、サポートを希望する内容をできるだけ詳しく記載ください。

  • メールアドレスに「@yahoo.co.jp」をお使いの場合は、返信メールが迷惑メールフォルダーに自動的に入ってしまう場合があります。返信メールが確認できない場合、迷惑メールフォルダーをご確認ください。
  • ご登録されるメールアドレスは、パソコンで受信できるメールアドレスを入力してください。
  • 携帯メールをご登録された場合、パソコンからのメールを受信拒否設定にしているなどの理由でご連絡できない場合があります。
  • 下記のフォームにご入力いただく前に利用規約を必ずお読みください。
フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
送信
  • JPITAのFacebookページ
  • 日本パソコンインストラクター養成協会に問い合わせ
  • 日本パソコンインストラクター養成協会に問い合わせ