パソコンインストラクターが教える!  
パソコン操作の本 

日本パソコンインストラクター養成協会がAmazonで出版している『パソコンインストラクターが教える講習で学べるシリーズ』で学習できます。

パソコンの操作手順がわかりやすい!楽しい!

2023年度版 パソコンインストラクターが教える講習で学べるシリーズ

Googleアプリの使い方
Googleアプリ
Classroomの使い方
Classroom
Googleサイトの使い方
Googleサイト
Windows11アップグレードマニュアル
Windows11
ペイント3Dの使い方
ペイント3D
Googleフォトレガシーの使い方
フォトレガシ
Clipchampの使い方
Clipchamp
OneDriveの使い方
OneDrive
Canvaの使い方
Filmora12(基本)
Canvaの使い方
Filmora12(応用)

Googleの使い方シリーズ 

Gmailの使い方

Gmailの使い方
パソコンインストラクターが教える講習で学べるシリーズ
Googleが提供しているサービスのなかでの最も人気のあるメールソフト「Gmail」の使い方に悩んでいませんか?
Gmailの基本操作からビジネスに活用できる便利な使い方を学習します。

Googleアプリの使い方

Googleアプリの使い方
パソコンインストラクターが教える講習で学べるシリーズ
Googleが提供しているアプリの使い方に悩んでいませんか?
Googleドキュメント・フォーム・スプレッドシート・スライドの使い方と共に、Google ChromeとGoogleドライブの使い方、Googleアカウントとセキュリティについて学習します。

Classroomの使い方

Classroomの使い方
パソコンインストラクターが教える講習で学べるシリーズ
Googleが提供しているClassroomの使い方に悩んでいませんか?
Googleが提供するクラウド型の学習管理ツール「Google Classroom」の使い方と共に、Google ChromeとGoogleドライブの使い方、Googleアカウントとセキュリティについて学習できます。

Googleサイトの使い方

Googleサイトの使い方
パソコンインストラクターが教える講習で学べるシリーズ
Googleが提供しているホームページ作成アプリ Googleサイトの使い方に悩んでいませんか?
Googleが無料で提供しているホームページ作成アプリ Gogleサイトを利用し、ホームページを作成から公開するまでの操作手順を学習できます。

Windows11シリーズ

Window11 アップグレードマニュアル

Windows11アップグレードマニュアル
パソコンインストラクターが教える講習で学べるシリーズ
マイクロソフトが提供するWindows10をWindows11にアップグレードする方法に悩んでいませんか?
Windows10からWindows11にアップグレードするとき、事前にどのような点に注意し、どのような手順でアップグレードの操作を行うのか、またアップグレード後はどのような点を確認しておく必要があるのかについて学習できます。

画像・動画編集シリーズ

Canvaの使い方

Canvaの使い方
パソコンインストラクターが教える講習で学べるシリーズ
画像、動画編集 Canvaの使い方に悩んでいませんか?
Canva(キャンバ)は、チラシやポスター、メッセージカードなどの印刷物の作成、FacebookやInstagramなど、SNSへの投稿画像の作成、ロゴデザインやプレゼンテーション資料、ショート動画、ホームページの作成などを、すべてクラウド上で無料で利用できるウェブアプリです。本書では、Canvaの基本操作から、画像と動画の編集、ホームページの作成と公開、ホワイトボードの作成など便利な使い方について学習できます。

Clipchampの使い方

Clipchampの使い方
パソコンインストラクターが教える講習で学べるシリーズ
動画編集アプリ Clipchampの使い方で悩んでいませんか?
Clipchamp(クリップチャンプ)は、マイクロソフトが提供する動画編集アプリです。Microsoftアカウントをお持ちであれば誰でも無料で利用することができます。本書では、Clinpchampを利用して動画の分割やタイトルの挿入、オーディオ、グラフィックス、トランジションなどを挿入したオリジナル動画の作り方と、デスクトップ画面とカメラとった映像を組み合わせたチュートリアル動画の作り方について学習できます。

Filmora12の使い方(基本操作編)

Filmoraの使い方
パソコンインストラクターが教える講習で学べるシリーズ
動画編集アプリ Filmora12の使い方で悩んでいませんか?
Filmora(フィモーラ)は、株式会社ワンダーシェアーソフトウェアが提供する動画編集アプリです。現在世界150か国以上で利用され、アクティブユーザー数は一億人以上にものぼります。
本書ではFilmora12を利用し、インスタントモードとテンプレート、カット編集とレイヤー、エフェクトとオーディオの活用、エクスポートとDVDの書き込み方法など、動画編集の基本操作を学習できます。

Filmora12の使い方(応用操作編)

Filmoraの使い方
パソコンインストラクターが教える講習で学べるシリーズ
動画編集アプリ Filmora12の使い方で悩んでいませんか?
Filmora(フィモーラ)は、株式会社ワンダーシェアーソフトウェアが提供する動画編集アプリです。現在世界150か国以上で利用され、アクティブユーザー数は一億人以上にものぼります。
本書ではFilmora12を利用し、Webカメラで撮った映像やデスクトップ画面の動きを録画し、動画ファイル(MP4)として保存する方法と、Filmora12に搭載された新機能の使い方を学習できます。

ペイント3Dの使い方

ペイント3Dの使い方
パソコンインストラクターが教える講習で学べるシリーズ
マイクロソフトが無料で提供している画像編集アプリ ペイント3Dの使い方に悩んでいませんか?
ペイント3Dは従来の「ペイント」アプリが進化した新しい画像編集アプリです。平面的なオブジェクトの作成だけではなく、立体的なオブジェクトを作成することができます。本書では、2D オブジェクトと3Dオブジェクトの作成、マジック選択とレイヤー、ステッカーなどの使い方について学習できます。
余白(20px)

Microsoftフォト レガシの使い方

Microsoftフォトレガシーの使い方
パソコンインストラクターが教える講習で学べるシリーズ
マイクロソフトが無料で提供しているMicrosoftフォトレガシの使い方に悩んでいませんか?
Microsoftフォトレガシは、Windows10とWindows11の両方で利用できる、画像と動画の編集と管理ができるアプリです。本書では、Microsoftフォトレガシを利用した画像の編集と管理、動画の編集方法について学習できます。

クラウドサービス

Microsoft OneDriveの使い方

OneDriveの使い方
パソコンインストラクターが教える講習で学べるシリーズ
マイクロソフトが無料で提供しているMicrosoft OneDriveの使い方に悩んでいませんか?
Microsoft OneDriveは、マイクロソフトが無料で提供するクラウドストレージサービスです。本書では、Microsoft OneDriveの設定、ファイルオンデマンド、個人用Vault、ファイル共有、復元、バージョン履歴、バックアップ機能の使い方と共に、クラウド上で利用できるOffice on the webの活用方法について学習できます。

書籍利用ファイルのダウンロード

ご購入された書籍で使用している利用ファイルをご希望の方は、下記のフォームに必要事項をご入力の上、送信ください。利用ファイルを2日以内にEメールでお送りさせていただきます。
  • プライバシーポリシーをご一読ください。
  • 入力した「コード番号」が異なる場合、利用ファイルをお送りできません。
  • コード番号は正確に入力ください。
  • メールアドレスの入力間違いが増えています。メールアドレスに間違いがあると利用ファイルをお送りできません。正確に入力ください。
フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
送信